HOME
プログラム
講演会
演題・参加登録
会場案内
アクセス
懇親会
宿泊
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

プログラム

  発表される方へ  
  発表はすべて口演です。発表される方は各自でプレゼンテーション用のパソコンをご持参ください。接続ケーブルはミニD-Sub15ピンです。Macをお使いの方はアダプターをご用意ください。なお,トラブルに備えて発表用のバックアップファイルをUSBメモリーに入れてお持ちいただくことをお勧めします。  
  発表時間は30分(発表:25分,質疑応答:5分)です。  
  発表される方は各セッション開始前の休憩時間にパソコンを接続し,動作確認を行ってください。  

◇ 抄録集(第2版)はこちらからダウンロードできます →


8月26日(木)

9:45 – 9:50 視覚科学フォーラム会長挨拶

9:50 – 9:55 世話人挨拶

座長: 蟻川 謙太郎 (総合研究大学院大学)
1. 10:00 – 10:30
視物質における光感受性制御メカニズム
筒井 圭1,2・○七田 芳則京都大学大学院理学研究科・現所属:大阪大学大学院生命機能学研究科)

2. 10:30 – 11:00
錐体における高い視物質リン酸化調節活性
有信 大輔・橘木 修志1,2・○河村 悟 (大阪大学大学院・生命機能研究科・理学研究科)

3. 11:00 – 11:30
ゼブラフィッシュ視細胞の光感度調節におけるオプシンキナーゼ活性の重要性
○小島 大輔1、白木 知也1、和田 恭高1,2、河村 悟2、西脇 優子3、政井 一郎3、Fivos Vogalis4、Trevor Lamb4、深田 吉孝11 東京大学大学院理学系研究科, 2 大阪大学大学院生命機能研究科,3 沖縄科学技術研究基盤整備機構, 4Australian National University)

11:30 – 13:00 昼食 (運営委員会・第3会議室)

◇ 13:00 – 14:00 講演会
マウスおよびヒト網膜ON双極細胞におけるTRPM1-Lチャネルの機能解析
古川 貴久 ((財)大阪バイオサイエンス研究所 発生生物学部門)

----- Coffee break -----

座長: 小島 大輔 (東京大学大学院理学系研究科)
4. 14:20 – 14:50
4層構造の網膜を持つハエトリグモの視物質の解析
○永田 崇1・小柳 光正1・塚本 寿夫1・磯野 邦夫2・蟻川 謙太郎3・寺北 明久1大阪市立大学大学院理学研究科・東北大学大学院農学研究科・総合研究大学院大学先導科学研究科)

5. 14:50 – 15:20
シロチョウ類における視細胞分光感度の調節機構
○蟻川 謙太郎・若桑 基博・粟田 ひろ子(1総合研究大学院大学 先導科学研究科)

6. 15:20 – 15:50
核膜電位と細胞内カルシウム濃度変化の同時測定
山下勝幸 (奈良医大第一生理)

----- Coffee break -----

座長: 渡辺 修一 (埼玉医科大学医学部)
7. 16:10 – 16:40
マウス網膜における杆体信号経路のシナプス構築
○塚本 吉彦・臣 尚子兵庫医科大学・生物学教室)

8. 16:40 – 17:10
キンギョMb1型双極細胞におけるEGTA感受性の異なるグルタミン酸放出経路
○田中雅史・立花政夫東京大学大学院人文社会系研究科)

9. 17:10 – 17:40
コリン作動性アマクリン細胞で見られる二種類のコリン輸送
○金田 誠・重松 康秀・霜田 幸雄慶應義塾大学医学部生理学教室・東京女子医科大学総合研究所)

◇ 18:00 – 20:00 懇親会 (大学会館内レストラン「プラザ」)


8月27日(金)

座長: 澤井 元 (大阪大学医学系研究科)
10. 9:15 – 9:45
サルV2野細胞の色と運動方向の組み合わせに対する選択的応答
○田村 弘・荒殿 航輔 (大阪大学大学院生命機能研究科)

11. 9:45 – 10:15
初期視覚野の機能的構造は半球を隔てて保存されているか?
○朝田 雄介・西本 伸志2・眞田 尚久3・大澤 五住1,4大阪大学大学院生命機能研究科・2カリフォルニア大学バークレー校・3ロチェスター大学・4JST CREST 吉岡プロジェクト)

12. 10:15 – 10:45
素材カテゴリ識別に関わるヒト視覚関連領野
○郷田直一1,2・平松千尋1,3・小松英彦1,2生理学研究所・2総合研究大学院大学・3京都大学大学院文学研究科)

◇ 10:45 – 11:30 「運営委員会報告および視覚科学フォーラムの将来に関する意見交換会」

11:30 – 12:30 (昼休み)

座長: 立花 政夫 (東京大学大学院人文社会系研究科)
13. 12:30 – 13:00
イモリの網膜再生メカニズムはどこまで解ったか
○千葉 親文 (筑波大学大学院生命環境科学研究科)

14. 13:00 – 13:30
網膜変性マウスにおける移植網膜視細胞の神経活動計測
○本間耕平・万代道子・高橋政代理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター 網膜再生医療研究チーム)

----- Coffee break -----

座長:宮地 栄一 (藤田保健衛生大学医学部)
15. 13:45 – 14:15
慢性低血糖マウスの月齢依存的視覚低下の原因の1つは桿体入力型双極細胞の応答低下である
○田丸文信・海野由美子・Drew Everhart・Yuning Sun・Eduardo Solessio・渡辺修一・The Late Robert Barlow Jr埼玉医科大学医学部生理学・Center for Vision Reseach, Department of Ophthalmology, SUNY Upstate Medical University)

16. 14:15 – 14:45
げっ歯類成熟網膜組織培養と遺伝子導入法
○城宝 浩1,森藤 暁2,田中謙二2,池中一裕2,小泉 周2 アステラス製薬・安全性研究所 2 自然科学研究機構・生理学研究所)

14:45 – 14:50 閉会の挨拶